ゴルフの打ちっぱなし練習での上達のポイント

2013年05月11日

<< 前のページへ戻る

画像を拡大する イメージ

ゴルフの打ちっぱなしに行く目的はいろいろありますが、上達するための効率を挙げるポイント例を挙げてみます。
上達の目安は最終的にはコースを回った時のスコアということになるかと思います。それを目標にした場合の概念でいうと「いかに実践に近い環境を想定して練習をするか」ということです。

コースを回ると自然環境(天候や地形)もその都度違いますし、グリーンという目標も必ず存在します。ゴルフの打ちっぱなし練習でもそれを意識して練習するのとしないのでは効果が違ってきますので、効率を上げるためには念頭において練習することが効果的です。
では、実践に近い環境を打ちっぱなし練習場で疑似的に作れるのかの方法です。完全に同じようにすることは環境が施設の特性上不可能ですが、そうすることで少なからず想定することはできますので一度試してみてはどうでしょうか?

1.毎回ボールの置く位置を変える
  (ウチッパは天井のセンサーがボールを感知してシュミレーションしますので注意が必要です。
2.目標物を決める
  (シミュレーション画面は目標距離を変更できますのでそれを目標に、また、その目標の左右の想定目標を決めて練習することもできます。)
3.こまめにクラブを変える
  (コースを回るときにずっと同じクラブで打ち続けることはないかと思います。練習スタートの慣らし打ちは別として、コースを想定してこまめにクラブを変えるのは必然と言えます。)
4.スイングの試行錯誤をしてみる
  (「こう打つとこう飛ぶ」という自分のスイングとボールの飛ぶ感覚をできるだけ多く知ることは有効です。スタンス幅やグリップ、握りの強さやクラブヘッドのリリースポイントなどいろいろ試してみるとその違いが分かります。3.とは相反することですが、試せるというのが打ちっぱなし練習場の特徴です。)

何事もそうですが、上達速度を上げていくためには何気なく練習するのではなく、目的をもって練習することが大切です。闇雲に振っているだけではなかなか上達に結びつかないことが多いので意識してみてはどうでしょうか?


しかしながら、だからと言って上達することが全てではありません。
単に「思いっきり打ってスカッとしたい!」といった目的で使えるのもウチッパの魅力です。

思い思いにウチッパをお楽しみください!!!